超級バラエティ研究所 > ローカルヒーロー

環境戦隊ステレンジャー

2001〜
遊フロンティア

■ここでは東京都北区発の顔出しローカル戦隊の代表『ステレンジャー』を取り上げます。

公式HPhttp://www.you-frontier.com/ster/
公式ブログhttp://steranger.blog23.fc2.com/


東京編トップ/もくじ>へ


環境戦隊ステレンジャー

※東京都北区で活躍。2001年にデビュー。’05年からは愛知県の愛・地球博や岩手県などにも進出。
愛・地球博ではアースマンやワケルンジャーと共演した。
長野県下條村のローカルヒーローイベント常連でもある。

環境戦隊ステレンジャー
・必殺技=リサイクルバズーカ, 京都議定書・扇の舞, ビバ・ティエラ
ダイオキシーンによるゴミ汚染から地球の環境を守る為に戦う戦隊ヒーロー。
ローカル戦隊にしては珍しい顔出しコスチューム。’05年にコスチュームがリニューアルされた。
愛知万博“愛・地球博”でワケルンジャー・アースマンと共に最強合体必殺技《ビバ・ティエラ》を使用した。
ステレッド / 炎燃(不明)
・必殺技=レッドソード, レッドほうき, レッドちりとり
リーダー格。状況によってはクールであり熱血でもある。
ステブルー / 空水浄(不明)
・必殺技=ブルーカッター, ブルーネット
頭脳派だがまぬけなメンバー。素早い。
ブルーネットは、カラスよけネットやソフトネット等のバリエーションがある。
ステイエロー / 食欲満(不明)
・必殺技=イエローハンマー, イエロー張り手, イエロープレス
好き嫌いは全くない食いしん坊ヒーロー。怪力を誇る。
初代は太っていたが、演者が交代したときはスマートになっていた。
ステピンク(不明)
・必殺技=ピンク張り手
最強のヒロイン。普段はショーの進行役を担当しているので、あまり変身しない。
ゴミの知識に詳しい。
匿名希望なので、本名, 出身地, 生年月日, 身長, 体重, 血液型などあらゆる面で謎に包まれている。
主婦業に専念したい為、引退したがっている。
“おばさん”が禁句で、言われると必殺技を発動する。
ステグリーン(不明)
謎の戦士。実はステピンクと同一人物……と長らく思われたが(イラストのみだったため)、ヘルメットを装着すれば子供から中年まで誰でもステグリーンになれる。
他のメンバーと異なり、首から下は戦隊タイツではない。
ステ・ブンベッカー
ステレンジャーの専用マシーンで、キッチンワゴン型。
愛・地球博で呼ぼうとしたが、現場に到着できなかった。
ステ・ヴィークル
ステレンジャーの乗るマシーン。レッドとブルーのみ専用ヴィークルがある。
下記の2台の他エコカーになっているパトカーを運転したことがある。
しかし公共交通機関で現場に移動することが専ら多い。

スーパー・ジャイアント・ステレンジャーロボ
09年の下條村のイベントから登場したステレンジャーのロボット。
実はステレンジャーがその胴体の絵に隠れていただけだった。

ギ・シュウ・ゴツゴ(不明)
ステレンジャーを生み出した女神。“マザー”とも。
わくわくさん(久保田雅人)
NHK教育『つくってあそぼ』のキャラ。愛・地球博で会場のみんなと巨大な“ゴミ袋風船”を作って、3大ご当地ヒーローの窮地を救った。


ダイオキシーン

ポリ・エンカ・ジベンゾ・ダイオキシーン〔大王鬼神〕(不明)
・必殺技=ベカ・イ・ナエミ, キ・ゲンデ
悪の秘密結社ダイオキシーンの首領。ゴミから生まれたモンスター。
ゴミで埋もれた地球を、体内の一部にしようと企む。
ゴミ怪人ミゴナダム(不明)
・必殺技=ローア・ミゴ, 臭い息
悪の秘密結社ダイオキシーンのゴミ怪人。逆さから読むと“ムダナゴミ”。
スーツはゴミの塊で、中の人の顔にフェイスペイントを施している。
ゴミ増量で大パニックを起こそうとし、ステイエローを洗脳した。
体を切ればゴミが増量し、体を燃やすと有毒ガスに包まれる強敵。
ステブラック(不明)
・必殺技=ブラックマインドアタック, ブラックソード, ブラックカッター, ブラックハンマー
自らの正義観により、環境破壊を続ける人類を駆逐しようとするダークヒーロー。
ステレンジャーに敵対するが、ダイオキシーンにはさらに深い敵意を持っている。
温暖怪人ホットホッターホッテスト(不明)
2005年、愛知万博“愛・地球博”から登場したダイオキシーンの怪人。
真紅のボディーで、顔は黒塗りメイク。
アースデストロイヤーやミナゴダム(ワケルンジャーの敵)と同盟を組んでいる。
アースデストロイヤー(不明)
愛・地球博で、ステレンジャー・ワケルンジャー・アースマンの3大ご当地ヒーローが戦った悪の戦士。
3大ご当地ヒーローの合体究極必殺技《ビバ・ティエラ》に敗れる。
水質汚染怪人ヘドリアンナ(不明)
舞台版に登場するダイオキシーンの怪人。水質汚染作戦を実行する。
サイケなボディーで顔が見えない。
食べ物粗末行為で味噌汁を無駄にしようとしたが、ステピンクにその味噌汁飲まれてしまい敗北。
電気怪人デンキツケッパー(不明)
舞台版に登場するダイオキシーンの怪人。
ステピンクに向かって悪口を言うが、キレたステピンクのピンク張り手で撃退された。