■ここでは長野県下條村発のローカル戦隊の金字塔『カッセイカマン』を取り上げます。
【公式HP】http://www.kasseikaman.com/
※長野県下條村のイベントで活躍する人気ローカルヒーロー。
自主制作映画も製作されたり、ラジオドラマも放送されたほど大人気。
’04年からは日本各地のご当地ヒーローを集結させた下條村のローカルヒーロー大イベントを行っている。
そのイベントでは正規参加のヒーロー以外に、ヒーローが飛び入りで乱入したりするなど人気を集めている。
別館HP内の【下條村ローカルヒーローイベント登場ヒーローまとめ】に飛び入り参加のシークレットヒーローをまとめております。
●地域戦隊カッセイカマン
・構想=10年 / 必殺技=カッセイカマンFLASH, 南信州イワナミフラッシュ
長野県下條村の景気と住民の元気を守り、地域を活性化させる正義の3人戦隊。
胸部に下條村のエンブレムが付いている。10年前から企画の構想がなされているほどの充実ぶり。
下條村を占領しようと企む悪の組織《フキョーダ》と下條村の明日を賭けて戦う。
3人はカンコーシゲンという精霊の化身である。
●ダイコンレッド / 大根辛(松島剛也)
・必殺技=カラミフラッシュ
特産である“からみだいこん”のカンコーシゲンを体に宿しているリーダー。熱血漢。
ソースカツが大好物で、腹ぺこだとやる気が出ない。
●オオグテブルー / 白鷺蒼(宮下伸悟)
・必殺技=オオグテシャワー
おおぐて湖の水のカンコーシゲンを宿す。クールで頭脳派。
●コスモスピンク / 秋桜桃(向山藍)
・必殺技=コスモリフレッシャー
コスモスのカンコーシゲンが宿っている紅一点。実は影のリーダーらしい。
●ソバシロロボ(不明) {#3〜}
カッセイカマンの3人が乗り込むスーパーロボット。
長年イラストのみだったが、&07年の『カッセイカマン』ドラマ#3で公開された。
怒ったときは歌舞伎のような顔になる。
●ミキオマン(桐生三喜男) {#3〜}
<工事中>。
◆ひまわり(斧研雅子)
自主制作映画版#1から初登場。太めの女性で、いつもサイン色紙を持っている。
フキョーダ幹部が出てきても、オオグテブルーは彼女を最優先で逃げる。
●ボス(齋藤充) {#3}
<工事中>。
●南シンシュウ(深谷正一) {#2〜}
<工事中>。
▼フケーキ魔王(声:中島靖和)
長期の不況の原因とされるフキョーダの首領。長野県下條村を大不況に陥れ、征服しようと企む。
竜の骨と骸骨の手をTの字にしたレリーフから声のみで指令を出す。
▼ビーウィッチ(中山教保)
自主制作映画から登場のフキョーダの女幹部。フケーキ魔王に次いで地位が高い。
黒い中年の魔女の姿。カッセイカマンの変身前3人が最初に遭遇したときは驚いた。
負けると自転車に乗って逃げるが、お仕置きされない。
▼フキョーダ(中島靖和, 大坪猛, 石川健志, 松崎堅太朗, 小川祐輔, しのぶ)
フキョーダの戦闘員。黒ずくめでスーツは骨のような柄。顔が“不”の字になっている。
体格の差が激しく、とがった骨状の武器や鎌で攻撃する。
カッセイカマンに負けて退散するときはやる気のない動きで逃げる。
▼ニセレッド(SHINOBU) {#3}
フキョー怪人。ダイコンレッドの偽者。
▼ニセブルー(白井英一) {#3}
フキョー怪人。オオグテブルーの偽者。
▼ニセピンク(つるPOM) {#3}
フキョー怪人。ダイコンレッドの偽者。
▼キンユーハタン(不明)
フキョー怪人。金融を破綻させることが目的。
▼コヨーフアン(不明)
フキョー怪人。雇用不安の元凶。
▼カカクハカイ(鯨井マンタ) {#3}
フキョー怪人。大型店の進出による価格破壊が生んだ怪人。
▼リストランダ(不明)
フキョー怪人。リストラの化身。
▼タンカサゲルダ(不明)
フキョー怪人。物価の単価を下げまくる。
▼ネンキンホーカイ(不明) {#3}
フキョー怪人。年金崩壊の元凶。
▼カツジバナレ(細田利春/声:木戸シロウ) {#3}
河童型フキョー怪人。幼稚園帽子に黒い怪盗覆面が特徴。文字通り活字離れを巻き起こす。
▼オオツボマン(大坪猛) {#3}
フキョー怪人。
▼アクダイカーン(不明)
07年12/16のもちつき大会に登場したフキョー怪人。